ゆるミニマリストの仕事と暮らし

日常に垣間見える、ゆるミニマリストの仕事と暮らし

近場に日本の魅力を探しに

こんにちは、madoitaです。

 

コロナ禍前後、そして今もよく耳にする“インバウンド”という言葉。

 

改めて、一体いつから国内旅行客の大半が海外からのお客様になったのでしょう。

 

逆に言うと、日本人はいつから国内旅行の“大半”ではなくなったのでしょう。

 

“気が付けばこんな事態”な、インバウンドについて、またそこから見えてきたあれこれ。

 

コロナ禍ではっきり気づいたインバウンドの力

日本国内旅行が海外からのお客様にとても人気があることは、なんとなくはわかっていました。

 

実際、大阪などに行くとホテルのロビーは中国語や韓国語が飛び交っていました。

 

中東の団体客の方が、「私たちは団体客だから、あなた先にチェックインしてください」とご親切に話しかけていただいたこともありました。

 

またそんな需要にこたえてか、日本語が話せる外国籍の従業員の方も多く見かけます。

 

ホテルの部屋の空調がおかしかった時、夜中に部屋に来てくださったのは、ターバンを巻いたインド国籍と思われる、ビシッと制服がきまっていたホテル従業員の方と日本人の技術者のペアだったことも、結構忘れられない思い出です。

 

でもその頃は、少なくとも私がよく訪れていた関西やたまにご褒美で旅する北海道などでは、ああ海外の方に日本は人気の観光地なんだなと感じるものの、そこで話は終わっていました。

 

インバウンドが崩壊

ところがご存じの通り、世界中がコロナ禍の真っ只中をぐるぐる回るようになった時、国交は遮断され、飛行機は飛ばなくなり、『海外からのお客様』は皆無になりました。

 

報道などで見かけるたびに「さみしいなぁ」と感じるものの、それは国内旅行業界を真正面から崩していく深刻な事態になっていきました。

 

インバウンドの力、それがなくなったことの恐ろしさを目の当たりにしてしまいました。

 

国内を旅行しない?

兼六園などメジャーといわれる観光地の方がメディアに出られるたびに、「海外からの観光客が大半だったので、自粛解除されても海外からの方が戻られないと、本当の回復にはなりません。」というお話をされています。

 

日本人旅行者だけでは、国内観光地は支えられない??

 

一体いつから、国内はこのようなバランスになったのか。

 

じわじわ“それ”が進んでいたことだとは分かっていても、ショックを感じずにはいられません。

 

これからの国内旅行

星野リゾートの星野さんはメディアで現状を語られ、国内旅行が元の状態に戻るには1~1年半はかかるだろうと断言されています。

 

旅行業界の方にとっては、とてつもなく気の遠くなる話なのは間違いないでしょう。

 

そばで見ている、単なる旅行者の一人である自分も、いたたまれない気持ちになります。

 

自分の感覚としては、今こそ“用心”が行き届きやすい近場に旅したい、という気持ちがあります。

 

コロナ禍以前から、もともと海外から国内へ自分の感じる魅力がシフトしていた、という個人的な気持ちもありましたが、それにしてもまだまだ知らない日本国内の魅力はありすぎる!

 

インバウンド、海外からのお客様にももちろん戻ってきていただきたいと思います。

 

でもそれとは別に、住んでいる日本人が日本を旅するといいなぁと感じるのです。

 

“旅する”の解釈もいろいろありますね。

 

例えば、実は日本人旅行者であふれている旅行先(大規模アミューズメントパークや新しくオープンしたビルや商業施設など)というのは、実はあります。

 

日本人観光客に戻ってきてもらいたいと言われる観光地、それはいわゆる“伝統ある観光地”なのだろうと思います。修学旅行先に選ばれるような、そこから歴史を感じられる観光地。

 

 

f:id:mado614:20200620100137p:plain

美味しいもの、癒される景色を求めて

 

 

さぁ、どこに旅しよう?

コロナ自粛によるインバウンドの壊滅的な状況を見て嘆くだけでなく、これをきっかけにまだまだ知らなかった日本の魅力を探しに、まずは“近場”へ旅したいなと思います。

 

そう感じ始めている日本人は多いのではないでしょうか?

 

昨日から、都道府県の往来が解禁になりました。

 

皆さん、どこかへお出かけされますか?

 

先のことはさておき、政府や各都道府県はとりあえず今は動けますよ、移動して楽しくお金を使いましょうね、経済を回してくださいね、宿泊したら2500円の電子マネーや商品券をさしあげますよ…。

 

日本全国が今度は経済で必死になる日々がはじまりました。

 

でもまあまずは、何ヶ月も会えなかった家族や親せきに会いに行く方が一番多そうですね。

 

海外からのお客様が皆無になったことで見えてきた、大切なこと。

 

たくさんありそうです。

 

 

 

47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫)

47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫)

  • 作者:益田 ミリ
  • 発売日: 2011/04/12
  • メディア: 文庫
 

 

 

ちょっとそこまで旅してみよう (幻冬舎文庫)

ちょっとそこまで旅してみよう (幻冬舎文庫)

  • 作者:益田 ミリ
  • 発売日: 2017/04/11
  • メディア: 文庫
 

 

 

とりあえず、どこか“近場”にでかけたいなぁ。

それでは、また!